今回は、おけいこワークにチャレンジ!
マルサイ家、三男のマメ蔵くん(5歳)。大好きな「おすし」熱は冷めるどころか、前回(第3回)のドリルを経て、ますます盛り上がっているようです。
ちょっと様子をのぞいてみましょう…。

第7回「大好きな「おすし」のドリルで見えた成長は…!?」 作:マルサイ
自分から進んでドリルを選んだことや、前回の「おすしドリル」からマメ蔵くんがレベルアップしていたことで、マルサイさんも驚いたそう。
大好きな「おすし」と一緒なら、 “楽しく興味をもって”取り組むことができますね!
↓↓今回マメ蔵くんが取り組んだワークはこちら↓↓
学研の幼児ワーク「5歳 おすしドリル ~もじ かず ちえ~」

次回は1月19日(火)更新予定です。
*マルサイ
10歳、8歳、5歳の男子と旦那さんとの5人家族。インスタグラム(@maru_sai)で、ユーモアあふれる男子たちと、子育ての日常を紹介中。『まんがでなるほど!親子で学ぶプログラミング教育』(インプレス)、『主婦力ゼロからのやってみた家事』(大和書房)など著書多数。