
GWですね。皆さんは、おうち時間をどのように過ごしていますか?
幼稚園、保育園の休園や登園自粛が続く中、学研の幼児ワーク編集部はTwitterで皆さんにアンケートを実施しました。
「おうち時間」でお子さんがやっていることを教えてください。
「幼児向けワーク」の使い方や感想をお聞かせください。
皆さんからTwitterでいただいたリプライはなんと1600以上! この状況を乗り切っていくために、おうち時間を有意義なものにするために、アイデアと知恵を共有していきたいと思います。
時間があるいまだからできること
「STAY HOME」で、おうちの中で過ごす時間がたっぷりある。子どもといっしょに遊べる、じっくり向き合える。いまの状況をできるだけポジティブにとらえて有意義な時間にできたら、と思いますよね。

素敵ですね。いっしょに楽しみながらいい時間を過ごされている様子が目に浮かびます。
子どもの「やりたい!」を応援
「子どもが夢中になる!」学研の幼児ワークもおうち時間でお役に立てているようで嬉しいです。







たくさんの声をありがとうございました
皆さんからいただいた貴重なご意見は、これからの教材開発に反映させていただきます。
1600以上ものリプライ、本当にありがとうございました。
\?幼児ワークをプレゼント?/
みなさんの声をぜひ聞かせてください?♀️#おうち時間 にぴったりな#学研の幼児ワーク を
抽選で #プレゼント ?✅当アカウントをフォロー
✅このツイートをRT
✅このツイートに①or②を返信
で応募完了です?締め切り:4月19日#キャンペーン #懸賞 pic.twitter.com/1ne8felhIW
— 学研の幼児ワーク公式 (@gakkenyoujiwork) April 10, 2020
↑こちらをクリックすると皆さまの投稿を見ることができます
おうちでの学びを応援する学研の幼児ワーク。
5月中旬には「学研の幼児ワーク100名様プレゼント!」を予定しています。
こちらもぜひお楽しみにしていてください。
(文・学研の幼児ワーク編集部)