『学研の幼児ワーク』公式アンバサダー募集は、5月17日をもちまして募集を締め切りました。たくさんのご応募、どうもありがとうございました。
編集部の予想を、はるかに上回る数のご応募をいただきまして、選考に時間がかかっております。
当初の予定より選考期間を延長させていただき、アンバサダーに選ばれた方には、6月15日までにご連絡をさせていただきます。
お待たせしてしまい、大変申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いいたします。
学研の幼児ワークアンバサダーになって、「お子さんがワークに取り組むようす」や「ワークの活用アイディア」を発信してみませんか?
学研の幼児ワーク編集部では、『学研の幼児ワーク』の魅力を紹介する公式アンバサダーを大募集!
親子で楽しくおけいこして、”うちの子のおべんきょう姿”や“わが家の使い方”など、ワークの感想を紹介していただけませんか♪ あなたのご応募をお待ちしています!
学研の幼児ワークアンバサダーって?
アンバサダーはなにをするの?
●任期は2020年6月1日~2020年11月末日までの半年間
●月に2冊ずつ届く『学研の幼児ワーク』をやってみて、「お子さんが取り組むようす」や「おうちでの活用アイディア」などの感想をSNSに投稿します。
●投稿の形式は、画像・動画・おうちの方のイラストエッセイなど、あなたの投稿しやすい方法でOKです!
※投稿していただいた画像・イラスト・テキストなどは、『学研の幼児ワーク』公式SNSや「りんごちゃんのおけいこラボ」、当社ウェブサイトで使用させていただく場合もあります。
※編集部から取材などのご協力をお願いする場合もあります。
※当社とは株式会社学研プラスをいいます。
アンバサダーへのお礼は…
●お子さんの年齢にあった『学研の幼児ワーク』を合計10冊プレゼント。
●アンバサダー任期終了後の2020年12月末に、お子さんには記念品(賞状・メダル)、ご家庭には図書カード3000円分を差しあげます。
アンバサダーになるには?
応募条件
●2020年4月17日現在、1歳~6歳のお子さんがいるご家庭
対象年齢のお子さんが2人以上いる場合は、それぞれの年齢に合わせたワークを合計10冊提供します。
●TwitterまたはInstagramのSNSアカウント(公開)をお持ちで、「学研の幼児ワーク」に関する情報を投稿いただける方。
(お子さんの顔を写すことは必須ではありません。)
応募方法
応募は2ステップ! 下記①と②の両方で応募完了です。
①『学研の幼児ワーク』の公式Instagram または公式Twitter をフォローし、#学研の幼児ワークアンバサダー募集 をつけて投稿
②このページの応募フォームボタンより、応募用アンケートの回答を入力&送信
【応募用アンケート内容】
●お子さんの名前、年齢、生年月日、性別
●保護者の方の名前、年齢、職業
●郵便番号、住所、電話番号、メールアドレス
●使用しているSNSの種類
●アンバサダーになった場合、使用するSNSの種類とそのアカウント名
●ご家族のセールスポイント、紹介
※対象年齢のお子さんが複数いらっしゃる場合、2人目以降のお子さんの名前・年齢は「ご家族のセールスポイント、紹介」の欄にご記入ください。
※クリックすると、応募用のアンケートフォームが開きます。
応募〆切
2020年5月17日(日)
みなさんのご応募をお待ちしています!
※選考の結果、対象者には2020年5月末日までにメールでお知らせいたします。
※お送りいただいた個人情報は、アンバサダーの選考や商品の発送といった、必要な情報確認のためだけに使用し、その他の目的には使用いたしません。
※公序良俗に反する投稿等があった場合、期間中であってもアンバサダーを外れていただく場合がありますのでご了承ください。
★学研の幼児ワークについて知りたい方はこちらをクリック!