京都大学パズル博士・東田大志先生が考えた、こどものためのパズルに挑戦!
論理的思考力がぐんと伸びるオモシロ問題を紹介しちゃいます!
出典:東田はかせの京大こどもパズル 4 メロンのなぞ(パズル8)
たのしかった! どうぶつえん
どうぶつえんに いった、かなさんの はなしを きいて、どの じゅんばんに どうぶつを みたか、あてましょう。
……かんがえて みよう(答えは、ちょっと下)……
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
わかったかな?
答えは、

ちょっと難しいのがオモシロイ!
楽しいパズルがいっぱいつまった「京大こどもパズル」シリーズは、全国書店で発売中!
https://hon.gakken.jp/book/1020507200
フルーツカラーの表紙が目印です。次回の挑戦は9月9日(水)! お楽しみに!
あわせて読みたい

パズルで頭が良くなるって本当?!京大パズル博士・東田大志さん(「ひらめき☆天才パズル」制作協力)幼い頃からパズルが大好きで、好きが高じて京都大学で独自に、学問として「パズル」を研究されていたという、東田大志さん。日本初の「パズル学」...